山梨では2020年度の新人大会が開催されました。今回は、山梨の新人大会についてまとめました。
2021年春高予選(山梨)はこちら
山梨県では2021年全日本高校選手権大会(春高)予選詳細が発表されました。 今回は、2021春高の山梨予選についてまとめました。 その他都道府県の2021春高予選はこちら […]
2021年春高予選(各都道府県まとめ)はこちら
2021年1月5日~10日に第73回春高バレー(全日本バレーボール高校選手権)が開催されます。 今回の全国大会は無観客での開催となりますが、バーチャル春高バレーで全試合ライブ配信が行われる予定です。 本記[…]
2021年新人戦予選(各都道府県まとめ)はこちら
2020年度も各都道府県で新人大会が開催されています。今回は新人大会の日程と結果をまとめました。 2021春高についてはこちら [sitecard subtitle=関連記事 url= https://v[…]
山梨大会 要項
日程
- 令和3年1月23日(土)
- 令和3年1月24日(日)
会場
- 1月23日(土)男子:韮崎工業高等学校体育館・日川高等学校トレーニングセンター
- 1月23日(土)女子:甲府城西高等学校体育館・甲府商業高等学校体育館
- 1月24日(日)男子:緑が丘スポーツ公園体育館
遠征、観戦等の遠出は楽天トラベルでポイントを溜めるとお得です。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
主催・主管・協賛
主催
山梨県高等学校体育連盟、山梨県バレーボール協会
主管
山梨県高等学校体育連盟バレーボール専門部
協賛
ミカサ、モルテン
競技方法
完全トーナメント方式とし、第1日(23日)に準々決勝まで行う。第2日(24日)に準決勝・3位決定戦・決勝、5~8位決定戦を行う。
参加資格
①令和2年度山梨県高等学校体育連盟に加盟し、公益財団法人日本バレーボール協会登録規定により、高等学校として有効に登録されているチームであること。
②年齢は、平成14年4月2日以降に生まれた者とする。ただし、出場は同一競技2回までとし、同一学年での出場は1回限りとする。
③チーム編成において、全日制課程・定時制課程・通信制課程の生徒による混成は認めない。
④統廃合の対象となる学校については、当該校を含む合同チームによる大会の参加を認める。
⑤部員不足による複数校合同チームの大会参加を認める。(山梨県高等学校体育連盟様式2「合同チーム参加承諾書」を提出すること)
⑥転校後6ヶ月未満の者は参加を認めない。(外国人留学生もこれに準ずる。)ただし一家転住等やむを得ない場合は、山梨県高等学校体育連盟会長の許可があればこの限りではない。
チーム
チームは監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、選手18名以内で申し込み、試合毎に選手最大14名をエントリーする。(14名および13名の場合はリベロ2名、12名の場合はリベロ0~2名とする)監督・コーチは校長の認める当該校の教職員または外部指導者とする。また、マネージャーは当該校の教職員または生徒でなければならない。
競技規則
令和2年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による。ただし、3セットマッチとする。
使用球
公益財団法人日本バレーボール協会検定球5号。男子はミカサ社(V300W)、女子はモルテン社(V5M5000) とする。